野老澤町造商店の活動


重松流祭囃子の歴史と昔の所沢まつり写真展 平成27(2015)年9月28日(土)〜10月7日(水)


重松流祭囃子の歴史と昔の所沢まつり写真展1 重松流祭囃子の歴史と昔の所沢まつり写真展2
今回の展示の華
特に子供たちに大人気だった
重松流祭囃子のきつねとおかめ
明治・大正時代の大きな山車の写真が映えます
重松流祭囃子の歴史と昔の所沢まつり写真展3 重松流祭囃子の歴史と昔の所沢まつり写真展4
一昔前の「ところざわまつり」の写真
多くの方が足を止められました


今年は5年に一度の大祭
10月10日には「盛留)人形)」を載せた御幸町の山車
「盛留」が組みあがるまでを写真で紹介しました
重松流祭囃子の歴史と昔の所沢まつり写真展5 重松流祭囃子の歴史と昔の所沢まつり写真展6
「重松流祭囃子」の生みの親
「古谷重松」がたどったお囃子の歴史
明治・大正のころの「山車」の写真が人気でした




Copyright (c) 野老澤町造商店 All Rights Reserved.