 |
 |
くもの巣にかかったおしゃれなシャツ
よく見ると「手作りボタン」に「フェルトニードルパンチ」のボールが見えます。
これだけで無地のシャツが見違えるようです。
|
「フェルトニードルパンチ」は原毛から作っていきます。 |
 |
 |
手ぬぐいから作る「My
BAG」も「はさみ入れ」も これが作れるんですか?
|
お裁縫の経験がほとんどありません・・というかたも しっかり完成なさって変えられていきます。 |
 |
 |
大正や昭和初期の生地を使っているので、 こんなに素敵なはさみ入れになりました。
|
今回は松屋呉服店さんから「浴衣地の端切れ」をお預かりしたところ、 みなさん新しい作品にチャレンジなさいました。 |
 |
 |
毎日、毎日新しい出会いが広がるワークショップ
お話をお聞きするうちに、みなさんそれぞれが楽しく賢く
「エコロジー」を考えていらっしゃる暮らしぶりが見えてくるようでした。
|
ボタンだって、こんなにおしゃれに・・・ 刺繍・ビーズ・レース・オーガンジー・・・アイデア次第ですね。 |
 |
 |
今回のお店の顔・・この展示を手伝ってくださったのが・・、・→→→→→ |
真ん中、黒一点のNさん。ワークショップの先生方と記念撮影。 みなさん、ありがとうございます。
|
 |
 |
ミニバスケットにがんばっている小学生のお嬢さん達・・
みんなとっても器用に作っていかれたのが、→→→→→ |
これがその作品たち。 どうですか? うまいものですね。 |